はるのげんかいりょこー ふつかめ
2日目、3/1の様子をレポートします。
午前0時の三宮新港第三突堤。もちろん……
ジャンボフェリーです。
今回、WILLERの手配旅行を使ってみました。とは言っても190円安くなるだけですが。
[神戸(0100)]1便 小豆島坂手[高松]
— WEBUN †電磁気 (@WEBUN0) 2017年2月28日
ジャンボフェリー
15分遅れ
りつりん2 #WEBUN移動録 #WLJ2017
さらっと遅れていますがジャンボフェリーが少し遅れるのはいつものことなので、それを見越して行程を立てています。なので、マゾなコウテイするときはあまりオススメできません。
ジャンボフェリーに乗船後、まずうどんを食べて就寝。
翌朝、いつもの曲に起こされ、港へ。結局遅れは7分まで回復していました。港から駅までは、無料の送迎バスで移動。
[高松東港(接続:0533)]ジャンボフェリー送迎 高松駅前バスターミナル[高松駅前バスターミナル]
— WEBUN †電磁気 (@WEBUN0) 2017年2月28日
ジャンボフェリー送迎バス
高松200か536 #WEBUN移動録 #WLJ2017
しかしここで問題が発生。時間が余ってどうしようもなくなり、しかも朝早いのであいている店なんて……
うどん屋しかありませんでした。そこで朝食をとり、汽車に。
[高松(0622)]ワンマン 引田[讃岐白鳥]
— WEBUN †電磁気 (@WEBUN0) 2017年2月28日
JR高徳線
1569 #WEBUN移動録 #WLJ2017
讃岐白鳥という無人駅で降ります。カンのいい方は既に気づいていると思いますが、今日の目的地は、動物園です。
とことこ2kmほど歩くと、しろとり動物園に着きます。が、平日に開園突撃したため、客は私以外見当たりませんでした。
まず、さいしょにお出迎えしてくれたのは、ワシミミズク。入った時からずーっとこっちを見てました。
そして、うどん県なのでうどん色をしたクジャクがいました。
ちなみに、普通のインドクジャクはそのへんでうろうろしてます。
その辺でうろうろしてます。
そして、猛獣のみなさん……というかこう見るとでかい猫ですね!ฅ(๑•̀ω•́๑)ฅニャンニャンガオー
奥にはラマがいました。近づくと寄ってきます。
そして、この動物園の特徴的な施設、「ふれあいサファリ」です。中で放し飼いにされてる動物たちに餌をあげたり触れ合ったりできます。
まあ、シカはこのエリアの外にも放し飼いにされていますが。もちろん触れ合ったりなでたりできます。他にもゾウにエサをあげたりできます。
また、真ん中あたりには虫や爬虫類の展示場が。しかし、扉には「ワイルドキャットヤード」と書かれています。ニコイチになっているだけで、中にはカラカル属の2種、サーバルと
カラカルがいました。
最近話題なサーバルの周りに、人が集まっている、ということは無くってぇ…… まあそもそも他のお客さんを見てないですし。
個人的にはカラカルの方が可愛いと思います。
ほかにもクロトキや、ホワイトタイガーなどがいました。また、カワウソは
建設中でした。
まあゆるーい感じの動物園ですが、オススメできる動物園です。
そんなこんなで気が付いたらいい感じの時間に。
[讃岐白鳥(1125)]ワンマン 高松[高松]
— WEBUN †電磁気 (@WEBUN0) 2017年3月1日
JR高徳線
1561 #WEBUN移動録 #WLJ2017
高松まで戻り、昼食として連絡船うどんへ。そして、西へ向かう快速に乗ります。
[高松(1313)]快速 松山[松山]
— WEBUN †電磁気 (@WEBUN0) 2017年3月1日
JR予讃線
サンポート南風リレー
観音寺から今治までワンマン
7104 #WEBUN移動録 #WLJ2017
しかし、この快速、なかなかの苦行でした。ぶっちゃけ静岡よりつらいです。
というのも、トイレがない車両しか松山まで行かない、しかも4時間39分の長い列車。さらにそこそこ混むので席を離れると取られるうえ、途中の観音寺から今治までワンマンのため2両中1両が締切…… 2両ワンマンじゃダメだったんでしょうか。
結局、今治でやっと休憩でき、松山へ。そして、八幡浜へ向かいます。
[松山(1753)]普通 八幡浜[八幡浜]
— WEBUN †電磁気 (@WEBUN0) 2017年3月1日
JR予讃線
キハ32-11 #WEBUN移動録 #WLJ2017
しかし、何も調査せずに突っ込んだため、途中の伊予大洲で乗り換えた方が早いことに気づいたのは伊予大洲の到着放送で宇和島行きの接続が示された後でした。
@WEBUN0 下車駅変更
— WEBUN †電磁気 (@WEBUN0) 2017年3月1日
[八幡浜]→[伊予大洲] #WEBUN移動録 #WLJ2017
[伊予大洲(1937)]ワンマン 宇和島[八幡浜]
— WEBUN †電磁気 (@WEBUN0) 2017年3月1日
JR予讃線
キハ54-9 #WEBUN移動録 #WLJ2017
そして、八幡浜で夕食。うどん……はもう食べません。駅前にあったジョイフルに入ります。洋風ツインハンバーグおいしいです。
無料WiFiが飛んでいたので、このブログをだいたい書き上げ、移動。国道を西へ行くと……
港につきました。今日はここまでです。みっかめにつづく。